(English translation is here)
こんにちは。ドラマーのひろです。
仮想通貨が稼げるChainZArenaというゲームはご存じでしょうか。
ChainZArenaは仮想通貨の配布を受けたり、ゲーム資産を仮想通貨に変えることができるゲームで無課金でも仮想通貨を稼ぐことができます。

今回はChainZArenaで仮想通貨を稼ぐために、「具体的に何をすればよいのか」「どれくらいの期間でどれくらいの仮想通貨を稼げるのか」お伝えします。
本記事を読むことでChainZArenaで仮想通貨を稼ぐことができるようになるはずです。
隙間時間を使って、楽しく仮想通貨をゲットしましょう。
ChainZArenaの始め方とゲーム内要素の基本的操作については以下の記事で紹介しています。
ChainZArenaをこれから始めるという方はまず以下の記事を読むことをオススメします。
無課金で仮想通貨を得るまでの流れ
ChainZArena用仮想通貨SOULを得る方法
まず、ChainZArenaで仮想通貨を得る方法は以下があります。
- ETHを支払いSOULをマイニングする。マイニングしたSOULを凍結しETH、EOS、TRXなどの仮想通貨を得る
- ETHでヒーローを購入する。購入したヒーローをETHで売る
- アリーナのランキング200位以内に入りSOULを得る。SOULを凍結しETH、EOS、TRXなどの仮想通貨を得る
※ このほかにも、SOULを使ってSOULを得る方法もありますが、博打的な側面がありSOULを失う可能性がありますので今回は触れません。
上記のなかで無課金でも可能なのは「アリーナのランキング200位以内に入りSOULを得る。SOULを凍結しETH、EOS、TRXなどの仮想通貨を得る」でしょう。
アリーナの報酬はランキングに応じて以下のようになっており、171位~200位に入ればSOULが3つ手に入ります。

まずは、200位以内のランクインを目指してゲームしていきましょう。
アリーナで200位以内になる方法
ではアリーナで200位に入るには何をしなければいけないか紹介していきます。
まず、無課金で仮想通貨を得るまでの全体像は以下のようになります。

パーティに含まれるヒーローを選定し、強化することでパーティを強化します。
強いパーティが作れればアリーナでも上位を狙えるというシンプルな流れです。
それぞれの工程を詳細に解説します。
パーティの作成
まずはパーティを作成します。
そのために、無料のガチャチケットをゲットしてください。
ガチャチケットはダンジョンの宝箱をあけたときにゲットできるはずです。
ヒーローはなるべくレアリティの高いものを使用することになります。
無料ガチャから排出される一番高いレアリティは紫枠の★4ヒーローです。
(以下、★4のヒーローの例)

初期の段階で手に入った★4ヒーローでパーティを編成していきます。
パーティ作成の際には属性ボーナスも意識したほうが良いです。
属性ボーナスについて知らない場合はこちらを読んでみてください。属性ボーナスの一覧も作成しています。
★4ヒーローは私の体感では1か月で10体ほどゲットできる感じです。
最初は少なくても焦らずコツコツガチャを引けば徐々に増えていきます。
手持ちのヒーローが増えてきたら、ヒーローの特徴も意識しましょう。
ヒーローの属性の横のマークによってそれぞれ特徴があります。

特に、HPが高いタンク型のヒーローと回復や防御を持つヒーローはそれぞれ一体ずつパーティに入れると安定します。
パーティの配置にも特徴があり、攻撃を1番受けやすいのが1番の位置、攻撃を一番受けにくいのが3番の位置といわれています。
1番にはHPが高いヒーローを配置するのが鉄板で、3には攻撃力が高いヒーローを配置して最後まで攻撃できるようにしたり、回復・防御系のヒーローを配置して粘れるようにするのが良いでしょう。

ゲーム内マネー・強化素材の獲得
ヒーローの強化にはゲーム内マネーと強化素材のどちらも使用します。
どちらもダンジョンの宝箱での入手がメインです。
24時間に一回は宝箱をあけるようにすれば、育成が遅れるということはないです。
パーティが強くなってきたらアリーナに参加しましょう。
アリーナで200位以内に入れなくても、ゲーム内マネーと強化素材がもらえるので参加したほうがオトクです。
装備の獲得・装備の強化
ヒーローを強化するうえで、装備の強化はかなり重要です。
ヒーローの戦闘力のうち装備により増やせる戦闘力の割合が大きいためです。
同じランクの装備が3つ手に入れ、積極的にランクアップさせていくとよいです。
ヒーローに装備するときにはこちらの装備ボーナスを意識するのを忘れないように注意してください。
さらに装備をゲットするうえでポイントがあります。
ダンジョンの階層にはそれぞれドロップする装備が決まっているのです。
例えば、指輪装備だけ所持数が少ないので指輪だけ集中的に集めたいということがあるでしょう。そんな時は、下記を参考に滞在する階層を決めるとよいです。

欲しい装備を狙ってドロップできるので、ぜひ実践してください。
ダンジョンを進めすぎても、戻ることも可能です。
スキルブックの獲得・スキルの強化
スキルブックはダンジョンの宝箱から手に入ります。
パーティに編成されているヒーローはすべてスキルレベルMAXにするとよいです。
ヒーローの獲得・ヒーローのランク強化
ダンジョンの宝箱から手に入るガチャチケを使用した無料ガチャから手に入るヒーローは、「★1」「★2」「★3」「★4」です。
このうち、★1以外は使い道があります。
ヒーローにはランク(★)を上げることができるのです。
ランクを上げる際に必要なヒーローは以下を参照してください。

★1ヒーローは破棄してしまって大丈夫ですが、★2ヒーロー以上はストックしておき、ヒーローのランクを上げる際に使用するとよいです。
クリスタルの獲得・クリスタルの強化
パーティ以外にヒーローがある程度揃ってきたら、クリスタルアリーナに挑戦しましょう。
こちらはヒーロー18体でパーティを組むのでハードルが高いですが、ヒーローのクリスタルを強化するのに必要な素材が手に入ります。
上位200位に入るためのパーティ戦闘力の目安・育成にかかる期間
ここまでの内容を実践することでパーティの戦闘力は確実に強くなります。
そして、アリーナで上位200位に入るための目安はパーティ戦闘力35000以上となります。
無課金でも2か月あればパーティ戦闘力が35000以上まで行けますので、2か月育成すればSOULを手に入れることができるということになります。
稼げる仮想通貨はどれくらい?
SOULが手に入れば、凍結しておくことでETH・EOS・TRXが1日1回配布されるようになります。
1日の配布の目安は、3SOULあたりEOS 0.0001、TRX 0.01です。
そのため、EOS=700JPY、TRX=15JPYとすれば、0.22 [ JPY/ day・3SOUL ]ということになります。
アリーナは1週間に一回なので、アリーナで上位に入れるようになってからは以下のように配布されていきます。

上記は1週間に1回、3SOULゲットできるとしたときの仮想通貨配布シミュレーションです。
実際は続けていれば170位以内に入れたり、もっと上位を狙えるでしょうから1週間で5SOUL以上は入手できる見込みです。
このシミュレーションによると、半年あれば500円ほどの資産を持ち、1週間で36円生み出せるようになっています。
これが収益性がいいかどうかでいうと、ゲームとしての収益性は悪くないと思います。何もせず1週間36円生み出せる状況はすごいことだと思います。
1年後はいくら配布されるようになるか楽しみですね。
おわりに
ChainZArenaで稼ぐ方法と収益のイメージがお判りいただけたでしょうか。
1日1回開いて少し操作するだけですので、やってみて損はないと思います。
また、アリーナ上位に入れるようになればゲームとしても面白くなってくるので是非プレイしてみてください。